
「Ma.」サッチーさん
とらのあな
女性向けサークルさん紹介 -装丁編vol.5-
こんにちはとらのあな
デザイナーのすずです。
新たにお届けする”同人誌の装丁デザイン”に特化したサークルさん紹介-装丁編-、
第5回目はサークル「Ma.」の「サッチー」さんです
ダークカラーを基調にして仕上げられたカッコイイ
デザインが更に作品を魅力的に見せる
ストーリーを絡ませて選んだ遊び紙など、細部にまで拘りと愛
を感じる2作品
の装丁についてお話を伺いました
ぜひお楽しみください♪
作品について
作品の内容を教えてください
BJK24
ジャンル 東京卍リベンジャーズ
メインキャラ 場地圭介
主催含む総勢23名による場地圭介中心オールキャライラスト集です。
ニルヴァーナ
ジャンル 東京卍リベンジャーズ
カップリング 花垣武道×佐野万次郎
原作224話までの内容を踏まえた、タケミチとマイキーの過去と未来の話です。
この作品を作りたいと思ったきっかけは?
BJK24
いろんな方の描いた場地圭介が見たい‥!という一心で、ジャンル内外問わず多方面にお声がけさせて頂いて出来上がった本です。
たくさんの方々に協力していただいて最高の本になりました!!
ニルヴァーナ
原作を読んでいて、二人の関係性って何だろう!?とずっと考えていたのですが、
どうにもこうにも気持ちが治まらなかったので、これはとにかく二人について思うことを描くしかない‥と思って描きました。
構想から完成までの制作期間はどのくらいですか?
「BJK24」は、企画を始めてから、だいたい3~4か月ほどだったかと思います。
「ニルヴァーナ」はプロット等やり始めてからだいたい1か月ちょっとくらいでした。
装丁デザインを深掘り!
表紙の装丁やデザインについて
BJK24
用紙:ビオトープ ミッドナイトブルー
印刷:1色刷(ゴールド青口)/ポーラライト箔押し
せっかくのゲスト本なので何か特殊装丁をしつつ、キャラのイメージに合わせてカッコイイ感じにしたい‥と思っていたところ、
丁度良くイメージカラーの青系の紙があり、これだ!となりました。
中身にも色んな絵がある!というイメージになるように、角度によって見える色の変わるポーラライト箔を使いました。
最終的にゴールドの印刷と合わせてまとまった風合いになったのでよかった~!と思っています!
上記の仕様にて、表紙・ノベルティ・奥付等デザイナーさんにお願いをしたのですが、グラフィティ系でオシャレに仕上げていただきました‥!(本当に感謝です‥)
ニルヴァーナ
用紙:上質180kg(PPなし)
印刷:4色フルカラー
上質紙に印刷して何も加工していないときの色の沈み具合が好きなので、用紙については即決しました。
デザインに関しては内容があまり元気な話ではないので、黒を基調にしつつ全体をモノクロにするか悩みましたが、過去も未来も揺れてぶれている感じを出したかったのでフルカラー印刷にしつつ最終的にこのデザインにしました。
本文の仕様について
BJK24
遊び紙:キュリアスTL イリディセント
本文:コミックルンバ ブルー
遊び紙なのですが、表紙の箔押しと同じく見る角度によって見え方が変わるもの(オーロラとかパール系)がいいな~と思っていたところ、丁度これは!と思うものがあったのでそれにしてみました。
本文の紙は、キャラクターのイメージカラ―に合わせて、という感じです。
ニルヴァーナ
遊び紙:ヴィンテージゴールド
本文:上質90kg
黒基調の表紙をめくるとゴールドの遊び紙が入っているのですが、
タイトルが「解放される」「悟り」「(すべてから解き放たれるの意として)死」という意味を含む言葉なのですが、
それは決して暗いものではなくて出来れば少しでも光が見えるものであれば‥
というようなイメージがありまして、金色を選びました。
今回の装丁やデザインはどのように制作しましたか?
「BJK24」は本文以外の表紙、奥付や中表紙、ノベルティ含めデザイナーさんに依頼しました。
「ニルヴァーナ」はオールセルフです。
一番こだわったところを教えてください!
BJK24
過去に別ジャンルにてゲスト本を出した際も、すべて正方形で特殊紙や加工などなんらかの特殊装丁をしていたので、今回もそれに合わせて作りました。
前の項目にも書いたのですが十人十色を表現したかったので、偏光系のものをポイントに使いました。
ニルヴァーナ
なるべくシンプルに、かつ「相反する二人」を表現したかったので、イメージ優先で表紙は暗く、二人のそれぞれの背景も対になるように絵を入れました。
普段の制作や好きな装丁について
使用しているソフトや文房具など、同人誌の制作ツールを教えてください。
アナログ:Gペン、日本字ペン、墨汁
デジタル:CLIP STUDIO PAINT、procreate
作業環境(机の様子など)を教えてください!
アナログ用のトレス台とPC、各種文房具、デスクライト等‥といった感じです。
机の上、あまりにも物が多すぎて雪崩が起きるほど汚いです‥外出先で作業するときはiPadを使っています。
一番好きな特殊装丁/紙について
■一番好きな特殊加工の種類は?
一番が決められないのですがホログラムPP、箔押しが好きです!
ハートのホログラムPP、一度成人向けの本で使いましたが、元気が出て最高でした!
■一番好きな紙の種類は?
表紙ならPPなしの上質紙が大好きです‥上質紙にただベタっと印刷しただけの表紙‥
色の沈み具合が好きなので‥。
本文用紙でしたらアドニスラフが好きです、アナログの線も映えるので‥厚いのに軽くて最高!
初めて使った特殊加工は?
確か箔押しと角丸だったかな‥?という記憶です。
今後やってみたい装丁、または憧れの装丁は?
空押し、フランス表紙、カバーや帯あたりやってみたいです!
推しについて
推しキャラ
場地圭介
このジャンルにハマったきっかけは?
古くからの友人がハマっていて勧められ、気づいたら全巻読み終わって本誌更新分まで読んでいました‥
ハマって1年ほど経ちましたが、体感時間が短すぎて驚いています。
キャラを描く上でのこだわりはありますか?
毛の1本1本を太めに‥描きたいですね
ズバリ、推しや自カプの最高なところはココ!
心が確実に少年であるところです
サークル情報
作家名
サッチー
サークル名
サッチーさんの作品をもっと見る
-
亡者
-
ジャンル:原神
価格:1,415円(税込)
サイズ:A5
ページ数:68p
発行イベント: 2025/03/16 神ノ叡智 24
※成年向けたたら砂を出たあとの傾奇者が体を売って暮らす話です。暴力描写等、人により不快に感じる表現を含みます。
- 通信販売ページ
-
空放強制女陰秘境
-
ジャンル:原神
価格:472円(税込)
サイズ:A5
ページ数:12p
発行イベント: 2024/12/15 神ノ叡智22
※成年向け踏み入った人のうち誰か1人に強制的に女性器が出現する秘境に空と放浪者が入る話です。
- 通信販売ページ
-
NO POLICY 108
-
ジャンル:その他
価格:1,572円(税込)
サイズ:A5
ページ数:108p
発行日: 2019/01/27
※成年向け2019年に発行したサウスパークのラクガキ本(の再々版)です。 オールキャラ受け、特殊性癖等のコンテンツ含みます。キャラ単体のらくがき含め一部CPを含みます。 含むCP:style、stenny、kyman、creek、bunny、bendy等
- 通信販売ページ
とらのあな
女性向け同人情報発信中
とらのあな
すずの活動
とらのあなデザイナー公式アカウント
「とらのあなすず」では、賑やかに
女性向け同人情報をお知らせしています
とらのあな通販取り扱い同人誌もご紹介!
ぜひフォローよろしくお願いします!
Follow @toranoana_info
新刊執筆中のエピソードや貴重なラフ画推しへの想い
オススメの同人誌/作家さんの紹介
などなど…作家さんによる同人誌の制作秘話をたっぷり掲載中
新規登録はこちら!
とらのあなでは登録サークル様をインフォページにてご紹介中!
ぜひこの機会にとらのあなに委託販売しませんか?
委託に関する詳しい内容はこちら
とらのあなサークルポータル
女性向け同人情報や、同人誌のご紹介はこちらのアカウントで配信中!
Follow @toranoana_info
新刊紹介シートを書いてみませんか?
プロフ帳感覚でご自身の新刊を紹介出来る『#新刊できたよ』シートを配布中
保存してご自由にお使いください
シートを作成してSNSでハッシュタグ「#新刊できたよ」でシェアしてみよう