新刊について
-
宇髄先生といっしょ
-
価格:2,200円 (税込)
サイズ:B5
ページ数:72p
発売イベント:2021/12/12 輝石の焔 DR2021 - 通信販売ページ
新刊の内容を教えてください
ジャンル 鬼滅の刃
カップリング 宇髄天元×煉獄杏寿郎
web掲載のイラスト・漫画のフルカラー再録集第二弾、
今回はキメツ学園を舞台にした先生たちのわちゃわちゃした日常が前半、
後半は両片思い宇煉話をまとめたものです。
相変わらず煩かったりほのぼのしたりちょっと悲しかったりアホだったり、
色んな要素が入っていると思いますw
この新刊を作りたいと思ったきっかけは?
前回再録集を作った際に、やはりwebで見るより大きくて見やすかったということで喜ばれたので、
ある程度web掲載がたまったところでまたまとめておこうと思いました。
作業用BGMや新刊のイメージソングはありますか?
構想の時は日本語が耳に入ると集中できないので、本編のサントラを聞いています。
ペン入れや色塗りの段階では声が欲しいので、歌が入ったものを。
宇髄さんを描くときに一番流していたのは、REOLさんの 宵々古今でした♥
構想から完成までの制作期間はどのくらいですか?
イラストならカラー、仕上げ含めて一枚3時間くらい。漫画だと構想から初めて1ページ2日くらい。
漫画は描くのが苦手なのでめちゃくちゃ時間かかります。
1日の作業時間を教えてください!
平日は7時起床~8時出勤~20時帰宅~家事他~22時作業時間~1時入浴他~2時就寝
一番好きなコマはどこですか?
イラストになりますが、敢えて今電話ボックスを使う、というシーンを描いたものが気に入っています。
まず景色があって、そこに人を配置して描いていくのが好きなので、
この景色には誰を立たせよう?季節はいつで、何を考えて、どんな表情をしてるんだろう?と
描きながら探偵のように探っていきます。
装丁のこだわりは?
印刷にこだわりはありませんが、再録集を出すときは帯のあるデザインにしています。
帯好きなんです。でも外れるのを気にしながら読みたくないので、帯がついていると見せかけたデザインにしていますw
次回作は何を描きたいですか?
次は大正軸の宇煉フルカラー再録集を作りたいと思っています♥
普段の制作について
推しについて
推しキャラ
宇髄天元、煉獄杏寿郎
このジャンルにハマったきっかけは?
仕事で1か月の外部研修があり、会社よりもはるかに遠い会場に毎日通うことになりまして、
移動時間がかなり暇だったのでスマホで原作を読むうちドボンと。
キャラを描く上でのこだわりはありますか?
目がとても印象的なのでまずは目、それから表情です。
ズバリ、推しや自カプの最高なところはココ!
似たもの同士なのに正反対の生き方。人一倍努力しているからこそのみなぎる自信と、
悲しさや寂しさを表に出さずに明るいところ。派手な容姿だけど常識人なところ。
オススメの同人誌、作家さんについて
紹介したい作家さんはいらっしゃいますか?
素晴らしい方たくさんいてはるので絞れません…!
サークル情報
作家名
サークル名
次回参加予定イベント
2021/12/12 Dozen Rose Fes.2021
加賀屋さんの作品をもっと見る👀
-
今宵君を抱いても良いだろうか
-
価格:1,572円 (税込)
サイズ:B5
ページ数:36p
発売イベント:2022/07/24 ド派手に鳴らす恋ノ唄 星に願いを。2022
※成年向け
※在庫なし/再販希望!宇髄受オンリーの開催を祝して、煉宇本を作りました。両片思いで2人とも言わないつもりだったのが、ご都合血鬼術で恋心がばれて、そのまま・・・な夜もお話です。(女体化はありますが、女体での行為描写はありません)
- 通信販売ページ
-
先生暦
-
価格:787円 (税込)
サイズ:A5
ページ数:28p
発売イベント: 2022/07/24 ド派手に鳴らす恋ノ唄 星に願いを。2022
※在庫なし/再販希望!webでちまちま描いていた愛され先生シリーズを集めました。
- 通信販売ページ
-
音柱さまといっしょ2
-
価格:2,357円 (税込)
サイズ:B5
ページ数:76p
発売イベント:2022/05/03 超日輪鬼譚 2022
※在庫なし/再販希望!音柱さま中心の漫画&イラストweb再録集第二弾です。音柱さまへの愛はもりもりに詰め込みました。書き下ろしイラスト2枚追加しています。
- 通信販売ページ
女性向けサークル紹介🐯まとめはこちら!
新規登録はこちら!
とらのあなでは登録サークル様をインフォページにてご紹介中!
ぜひこの機会にとらのあなに委託販売しませんか?
🔻委託に関する詳しい内容はこちら🔻
https://www.toranoana.jp/lp/introduction/
🔻女性向け同人情報や、同人誌のご紹介はこちらのアカウントで配信中!🔻
Follow @toranoana_info