
とらのあなWEBオンリー「記念コメント」の設定の仕方などをご紹介します!
とらのあなWEBオンリー上でWEBアンソロジーが作成できる「記念コメント」について、その使い方や作成手順を解説します!
支援タイプを「サークル参加型」「サークル参加型・マルシェ(イベント会場)機能付き」でお申し込みいただいている主催者様はぜひご活用ください♪
記念コメントってどんな機能なの?
①「記念コメント」とは
イベント開催当日にサークル参加者様・来場された方々からコメントを募集し、イベントページに即時掲載できる機能です。
開催日のイベントページのイメージ
イベント開催日になると、イベントページにコメントを送るフォームが表示されます。
コメントを記入し、送信すると、フキダシ付きのコメントが掲載されます。
※コメントの入力は、ログインされている方のみ記入できます。
イベント開催中の様子はサンプルページで、ご覧いただけます。
②イベント終了後、コメントを画像にまとめてプレゼント!
※画像はイメージです
開催日当日に集まったコメントは、後日とらのあなが1枚の画像にまとめて、
イベント開催の思い出としてプレゼントします!
画像は、終了後のイベントページ掲載・X(旧Twitter)にてご案内いたします。
記念コメント機能を使うと、開催日当日をよりお楽しみいただけます。
参加者様もWEBオンリーに参加した思い出として残せる機能となっています。
イベント終了後の掲載イメージはサンプルページで、ご覧いただけます。
募集するコメントのお題は主催者様が設定できます
申し込みフォームのイメージ
応募フォームまたはイベント管理ページより、募集コメント設定・お題を自由に設定できます。
たとえば…
・開催記念コメント
・推しの誕生日のお祝いメッセージ
・推しカプのご結婚のお祝い、七夕のお願いなど、
季節に合わせたお題でもお楽しみいただけます。
マルシェ会場では
マルシェ機能があるイベントの場合は、記念コメントをマルシェ会場でも書き込むことができます。
今後も機能改善のアップデートを予定しております!
WEBオンリーお知らせはついては、X(旧Twitter)で随時発信しています!
Follow @toranoana_info
とらのあなではWEBオンリーの支援をしています
とらのあなWEBオンリーは、「WEBオンリー開催申し込みフォーム」からお申し込みいただくだけで専用のイベントページとサークルページをご用意できます。とらのあなスタッフが開催当日までサポートいたしますので、初めてのイベント主催を考えている方でもお気軽にご相談ください。